日本経済新聞28日付けで書いている記事からです。
踊っております。警視庁が踊っております。 というのも東京臨海地区の管轄である東京水上署が 廃止され、新たになんと、東京湾岸署が来年の3月に出来るそうです。 湾岸署といえば、もちろんご存知、踊る大捜査線に出てくる 架空の警察署でした。 それが現実のものとなるのです。 この記事を見つけたとき 驚きとともに笑いがこみ上げてきました。 警視庁もなかなかやるなあと。 なんでも臨港署、臨海署などの候補があったのですが 住民の意見を取り入れ、決めたそうです。 ![]() あれだけ人気があった 踊る大捜査線も、出演者の事情や やはり作り手が映画の大ヒットで これ以上いい作品が作れるかどうかという思いと やはり時代の流れというのもあり 続編は期待できないかもしれません。 そんな中我々に愉快で興味深い話題を 提供してくれた、警視庁はかなりのセンスを持っているなあと 感心しきりです♪ ▲
by dopi19
| 2007-06-30 05:40
| ニュース
|
Trackback
|
Comments(4)
今や押しも押されぬ、シアトル・マリナーズの
英雄になったイチロー選手。 数々の記録を打ち立てています。 そんなシアトルは昔すごい選手がいました。 その中のやはりヒーローつまり英雄は やはりケン・グリフィーJr.でしょう。 MLBをよく知る方なら、シアトルには グリフィーのほか、今や球界を代表するバッターA・ロドリゲス、 年長のうなる左腕R・ジョンソンがいたことを知っているはずです。 すごいチームだったんです。 その中でK・グリフィーは やはり人気がありました。 シアトルではセンターを守り、 走・攻・守、3拍子揃った いわゆる巧打者です。 しかもホームランも量産しました。 先日も古巣のマリナーズ相手に2本塁打。 通算ホームランを584号とし 歴代7位のホームランバッターとなりました。 そのしなやかなスウィングから生まれる 見事なヒットやホームランは素晴らしいものがあります。 ![]() シアトルのファンにとても愛されるほど 活躍したのですね。 残念ながら私はそのグリフィーの活躍ぶりは シアトル時代にはまったく見ていませんし 現C・レッズでのプレーも見ていませんでした。 このシアトルとのインターリーグでの 試合で、ようやく見られた姿。 最後にシアトルにファンに別れを告げるように 帽子をとった姿が素敵でした。 まだまだ活躍して欲しいスーパースターです♪ ![]() ¥16,800 ![]() ¥3,087 ▲
by dopi19
| 2007-06-28 04:37
|
Trackback
|
Comments(0)
今月Appleから インターネットブラウザ Safari3が
Windowsに対応するものになり、公開されました。 このSafariなかなか動作が速いので期待が集まったようです。 早速私もインストールしました。 でも、どうしてもブックマークをすると終了になってしまうのです。 Firefoxでインストールしたので 試しに昨日、IEでインストールしたら あれれ、大成功。しっかり動くではありませんか。 たまたま寝る前にあまり期待もせず試したら 以外にもというより期待通り、うまくいったので 眠れなくなってしまいました。 やはりWindowsのものは正しくMicrosoftに従うべきだなと 実感しました。 まあ、Safari自体の動きはそこそこで というのもここのところいろいろソフトをダウンロードしたせいで どうもパソコンが重くなりつつあるようです。 ただSafariはあくまでも実験段階のβ版。 それにフリーでダウンロードできるのですから文句は言えません。 さて、昨日うまくインストールできて その上大変な発見をして、それで眠れなくなったのです。 それは今までSafariは英語にしか対応していなくて 日本語のサイトは文字が表記されずにいました。 Appleの担当者も日本語版については 今のところなんともお答えしようがない、という コメントがあるサイトに出ていました。 ところが昨日日本語のサイトにつないだところ なんと日本語対応しています! しっかり文字が日本語になっています!!! 驚きと喜びが同時に体全体にめぐってきます。 ![]() まあ、私はiPodが出てからというもの Appleが好きになり、 今回のSafariのことも関心のない方には どうでもいい話かもしれませんが 私にとっては、昨日は2重の喜びになりました。 相変わらずFirefoxは使います。 まだまだSafariだと使いづらいこともあります。 ただ、新たなことをなにか手に入れ それを生かしていくということに喜びを感じているのは 素晴らしいことだと思うのです♪ ![]() ¥4,116 ![]() ¥5,250 ▲
by dopi19
| 2007-06-26 05:08
| ニュース
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
食事には気をつけていますが
どうも太り気味です。 身長がなく、164cmなのですが 体重が64kgになりました。 まずいです・・・・・・ 年を取り代謝が悪いので カロリーを消費しにくくなっていると思います。 少し運動をしないといけませんね。 間食はほとんどしないのですが たまに甘い物が恋しくなります。 板チョコなんかを食べてしまいます。 それから最近缶コーヒーをよく飲んでしまうので その缶コーヒーは砂糖入りですから これもまずいなと思っています。 64kgから4kgは落とさないといけませんね。 体のキレが違ってくると思います。 ![]() 昨年まではほぼ毎週 1時間くらい軽いエアロビをしていて それがいい効果を生んでいたのだと思います。 欠かさずとはいきませんでしたが なるべく毎週参加するようにしていました。 そんなわけで現在は運動はせず、かといってカロリーは取るで すっかり中年太りです。 ウエストは変わりませんが、おなかが出てきて これでは女性に余計もてるわけがないと なんとはなしに悲しい日々を送っています♪ ▲
by dopi19
| 2007-06-24 04:13
| ブログ
|
Trackback
|
Comments(6)
最近4時間くらい眠ったところで
目が覚めてしまい、参っていました。 それが4日間くらい続き、もうこのまま 不眠になるかと思い込んでいました。 不眠とはいえ4時間寝ていれば不眠のうちには 入らないかもしれませんが・・・ そのうち寝つきが悪くなり 今度は寝つきが悪くとも、ほぼ同じ時刻に目が覚めるので 完全な寝不足になり、日中に影響が出ました。 困ったなあと悩んでいました。 このままこれが続くと、とてもではないけれど 体がもたないなあと。 途方にくれるまではいかないのですが 思い込みが激しい私は、眠ることについて 非常に困惑と怖さをあわせもちました。 きっと元に戻るとも思いましたが 今回は同じ状態が長く続いたので思い込んだのですね。 ![]() 人間は眠ることがひとつの摂理ですから 誰しも問題は持ちながらも眠っているのです。 かくいう私も昨夜はよく眠れました。 悩みが解決したので安心して この悩みと思い込みを書くことにしたのです。 悪いことが続いても 決してそういう状態が続くとは限りません。 常に希望を持ちつついきましょう♪ ▲
by dopi19
| 2007-06-23 05:12
| ブログ
|
Trackback
|
Comments(6)
美しいバラードです。
最近ではなかなかない、秀逸なメロディで作られた 楽曲だと思います。 素晴らしいメロディラインだからこそ 曲が短いのだと思います。 冒頭部分も、サビの部分も言う事がないくらいに 完成度が高い作り方です。 私はBONNIE PINKさんは 名前を先に知りました。 後でこんなに美しい方なんだと 感激しました。 このWater Meはドラマの主題歌です。 タイアップの楽曲は大体がかなり吟味されて 作られます。 ですから素晴らしい楽曲が生まれることが 多々あるのです。 もちろんメディアに出る曲ですから ヒットする確率も高いわけです。 いい曲を生み出す ドラマや映画、CMとのタイアップ。 ![]() このWater Meは 今の時期にぴったりなテーマも持っています。 「私を潤して」という意味だからです。 これからもいい曲が生まれることを 願っています。 もちろんタイアップ意外にもどんどん出来ることを 期待してやみません♪ ![]() ¥24,150 ![]() ¥2,100 ▲
by dopi19
| 2007-06-22 05:11
| 音楽
|
Trackback
|
Comments(0)
覚悟はしていましたが昨夜、とうとうiPod20Gがお亡くなりになりました。
享年3歳という短い命でした。 5日前に書いたばかりで もうその時点で今度少しおかしくなったら かなりの高確率でだめになるだろうと覚悟していました。 ですから驚きや悲しみはありません。 昨夜聴きながら眠ろうとしていたら 音楽がとんでもない音になり、それでも強引に聴いていたら iPodの中の曲のファイルがすべて飛んでなくなりました。 うーんこれはもう相当なダメージだなと思いましたが 諦めが悪い私はまだiPodをパソコンに同期させ 復元をはかりました。 なんとか命をつなげて欲しいと祈りながらです。 ![]() そうして復元(つまりはリカバリのようなもの)したところ なんとかなりました。 もう一度曲を入れることまで出来ました。 ところが途中で同期が終わり、半分もハードディスクに書き込まれていません。 そして、試しに聴こうとしたら データがすべて消えて、空の状態になってしまいました。 もうこうなったらお手上げです。 おそらく中のハードディスクがおかしくなったのですね。 眠らずに、iPodと格闘しましたが、とうとう最期のときを迎えました。 覚悟はしていましたが やはり愛用の物を失うのはショックです。 今日は寝不足の上、傍らに壊れたiPodがあり なんとも複雑な一日になりそうです♪ ▲
by dopi19
| 2007-06-21 11:29
| iPod
|
Trackback
|
Comments(2)
梅雨に入ったというのに
関東地方はちっとも雨が降りません。 なんでも今年の冬が暖冬だったこともあり 関東の水がめにはほとんど雪が降らず どうも貯水率が良くないようです。 関東に限らず、いろいろなところで この夏の水不足が案じられているようです。 中国では北京で水不足のため、 いろいろな対策が取られているようです。 水を盗むやからまで現れる始末です。 水は天の恵みです。 人間が水を生み出すわけではありません。 ですから普段から大切に使うことが大事ですね。 ![]() 水不足になってからでは遅いですね。 少なくなると取水制限とか給水制限など いろいろな制限がなされます。 それでは遅いような気がします。 地球温暖化も盛んに叫ばれています。 これだけ騒いでもまだまだ国民一人一人レベルでは なかなかしっかりしたエコは出来ているか疑問です。 なにか起こってからでは遅すぎます。 今年はどうも水不足が深刻になるやも知れません。 ですから本格的な夏になる前に節水を心がけましょう。 一人一人の意識付けが大切です♪ ![]() ¥15,750 ![]() ¥8,820 ▲
by dopi19
| 2007-06-20 05:07
| ニュース
|
Trackback(1)
|
Comments(4)
早稲田大の野球部が33年ぶりに大学日本一に輝きました。
話題の斉藤祐樹投手はまた不敗神話を伸ばしましたね。 しかも2戦続けて先発して優勝。すごいです。 一年生ながらMVPも獲得しました。いうことがありません。 斉藤投手は高校時代から騒がれました。 しかし騒がれても決して自分を見失わず しかもその応援を糧にして、自分の実力を出し切っていると思います。 本人いわく「もう運は使い果たしたと思った。でも運は使い切らないんですね。 一生、なにかを持った人生なのかな」 ![]() すごい事言うなあと感心しました。 甲子園で引き分け再試合で、投げきって優勝することだけでも 確かにもう普通の人生ではないですね。 ところが、騒がれて、新聞の一面にはなるわ、 六大学野球が中継されるわ、本人の雑誌は出るわで 騒がれても、決して偉ぶらず、謙虚で 一筋に努力する。 そういう人としての基本というか、あるべき姿を実践している。 我々は斉藤祐樹投手を 羨望のまなざしで見ることもいいですが 彼の生き様に教わることがあるのではないか、 そしてそれを我々の生き方にも活かしていくべきではないかと 彼のコメントを見て思いました♪ ▲
by dopi19
| 2007-06-19 10:59
| スポーツ
|
Trackback
|
Comments(0)
今、3年前に買った黄色のミニばらが咲き誇っています。
昨年は手入れ不足であまり咲かなかったのですが その後肥料をあげたり、冬の間は部屋に入れ また冬が終わる頃、枝を思い切って切りました。 これで本当に咲くのかなあと少し不安でした。 枝はほとんど短く切ってしまったからです。 だんだん暖かくなり、芽吹きの時期になり ミニばらも新芽が出て、新たに枝が伸びました。 普段なかなか面倒を見てやらずにかわいそうなのですが その分母が代わりに水をあげてくれました。 ばらはどちらかというと強い花ですから 少々ほうっておいても大丈夫なようです。 ![]() ただ、やはり綺麗でたくさん花を咲かせたかったら それなりの手入れは必要です。 手入れをしたからだけではないでしょうが 今年は本当に次々と見事な花が咲いて 本当に嬉しいです。 もとはといえば父の日に買ったのですが 綺麗な花なのでいつしか自分の物にしてしまいました。 今日は父の日。 黄色いばらを贈る方もいるかもしれません。 きっとお父さんは黄色いばらとともに 父の日に贈り物をするわが子の気持ちに いたく喜ぶに違いないと思います♪ ![]() ¥5,040 ![]() ¥6,195 ▲
by dopi19
| 2007-06-17 05:32
| ブログ
|
Trackback
|
Comments(4)
|
最新のコメント
最新のトラックバック
最新の記事
フォロー中のブログ
日刊ドリンク ~Dail... 珈琲日記 fluff log My☆room 波に千鳥 きまぐれの詩 ちぇきの食い意地と誤字 三十代独身男の戯言 ふうせんにつかまってーーーー 長嶋教(狂)の野球論 ココロで思うこと・・ Happy. Open the door カテゴリ
全体 ブログ ドラマ iPod 音楽 メジャーリーグ ニュース ブックス レディ ムービー スポーツ ワールドカップ UNIQLOな時間 日々の暮らし EURO 食べることは生きること iPad アイドル 未分類 以前の記事
2019年 10月 2019年 09月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 05月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||